売上をあげるには、社長のあなたが何かを始めることよりも、辞める決断が重要です。
僕はお店に立つことをやめました。 お店の売上・利益を上げる為の販促に時間をさくためです。 ...
個人店でも24時間放っておいても働いてくれるホームページは必須です。
あなたはお店のウェブサイト、公式サイト、ホームページを持っていますか? 持っていないのだと ...
やりっぱなしにしない。販促は効果測定をして改善しつつ次につなげましょう。
販促をやって、よかった、悪かった。と感覚で語ってませんか。 何が良くて何が悪かったのか、分 ...
販売促進活動は計画を立ててやれば怖くない。計画を立てるときのポイント。
洋菓子店や、飲食店は季節ごとに商品の入れ替えをしてイベントを打っていきますよね。 定番では ...
洋菓子専門店が支店を出すなら、1ジャンルでニッチトップを目指すべき。
この流れ、トレンドは僕はちょっと予想していました。 洋菓子店主が考える、新しい儲かる4つの ...
既存客のリピート率・再来店率アップ対策とは?方法とするべき理由を解説します。
売上アップのためにできることはたくさんあります。その中でも、今お店にきてくれているお客さん ...
【小規模店舗のSEO対策】個人店でも公式サイトがあるなら、定期的に更新すると集客できる話
先日、当社のお店の公式ホームページをリニューアルしました。 目的はヴィジュアル重視のサイト ...
お店は意識的にお客様を選ぶべき理由とその具体的な方法とは。
お客様は神様です。なんて言葉がありますけど。 本来は歌手の三波春夫さんが演者として「芸事を ...
集客商品と収益商品をしっかり分けていますか?意識的に分けて利益経営を目指す!
洋菓子店、ケーキ屋、パン屋、飲食店に限らず、どんなビジネスでも当てはまることです。 いかに ...
【簡単】ガナッシュベースのチョコレートムースの基本配合【応用しやすいレシピ】
とても簡単で便利なチョコレートムースのレシピをご紹介します。 基本的にはゼラチンなしでも使 ...
【マネタイズ】ブログ収益化への道のりはガチでハードモード【アドセンスだけなんて無理ゲー】
毎日投稿をし初めて今日で82日目。 正直、優しく言ってブログの収益化はかなりの「ハードモー ...
【国産vs海外産】輸入バターをプロのパティシエが使ってみた感想
毎年年度末の3月頃になると、バターが無い!とここ数年言われ続けています。 そんな中で、今年 ...
【省力化】自分で作らない、仕入れ商品を活用するメリットとデメリット考察【洋菓子店】
少数精鋭でお店を運営していると、急な休みや欠員で予定通りの商品が仕込めない、作れないってこ ...