マインド/考え方 消費税増税・軽減税率に向けた個人店のやるべき対応策とは(24/100) どうも、トモヒロです。2019年10月に予定されている消費税増税に向けての対策はもう取られていますか?はっきり言って、まだまだ政府や国からの説明は不十分なところがあるし、知っているか知らないかで損得が出てきてしまうような話になりかねません。... 2019.03.03 2019.09.22 マインド/考え方店舗/会社経営
マインド/考え方 閑古鳥の鳴く居酒屋に入ってしまった時に感じた問題点と改善点(23/100) どうも、トモヒロです。先日、近所の居酒屋さんに行った時のこと。20時頃に行ったのですが、お店に入ると、お客さんは全くなく、高校生くらいのバイトの女の子と店主さんだけがいました。様々な要因があると思いますが、なんでかな、ということをちょっとお... 2019.03.02 2019.06.02 マインド/考え方店舗/会社経営販売促進
店舗/会社経営 キャッシュレス決済導入のメリットとデメリットとは?【経験を交えて解説】 どうも、トモヒロです。2020東京オリンピックに向けて、政府や行政もキャッシュレス決済への対応を推進していますし、それに呼応してQR決済などのサービスが乱立していますね。飲食店などはいち早く導入するお店も多いですが、小売系だとちょっと二の足... 2019.02.24 2020.02.23 店舗/会社経営
店舗/会社経営 まだ怒鳴って教えてるの?誰もが合格点の商品を作れるたった1つの方法(15/100) どうも、トモヒロです。自分は洋菓子店を経営をしていますが、技術の継承、教育、伝達って難しい、と日々感じています。特に、自分のお店はパート・アルバイト社員ばかりで運営をしていますので、基本的にはパート・アルバイトさんにもしっかり商品に関わって... 2019.02.21 2019.07.08 店舗/会社経営
マインド/考え方 職人・技術者になるか、経営者になるか。(7/100) どうも、トモヒロです。100日連続投稿チャレンジ、7日目。起業をして、初めはすべてなんでも自分でやらなくてはなりません。でも、起業をしたならば、いつまでも職人のように直接手を下しているようでは、最終的には起業をしても状況はずっと変わらないは... 2019.02.13 2020.01.20 マインド/考え方働き方
店舗/会社経営 経営者がイベント出店をする時に考える戦略的思考とは?(6/100) どうも、トモヒロです。100日連続投稿チャレンジ6日目。店舗系ビジネスの場合。もちろん自店舗で基礎となる売上をあげることが一番大事な事です。そして、それを少しでも伸ばすこと。でも、それだけでは伸び悩む事も出てきます。そんな時に良い考え方のも... 2019.02.12 2020.01.20 店舗/会社経営販売促進
働き方 ツライだけじゃない、起業する7つのメリットとは?(5/100) どうも、トモヒロです。100日連続投稿チャレンジ5日目。起業するって本当に大変です。でも、それでも起業したらやめられない、とまらない、◯っぱえびせん!みたいなことってあります。雇われている従業員としての立場から経営者としての立場に変わる、と... 2019.02.11 2020.01.27 働き方起業
店舗/会社経営 せっかく独立したのなら、しっかり稼ぎたい。そう思いませんか? どうも、トモヒロです。稼ぐ、という意味では、「店舗だけ」という方法にとらわれる必要はないと思うんです。職人としての立場、経営者・ビジネスマンとしての立場。それぞれの立場での考え方がありますけど、せっかく、独立したのなら、しっかり稼いで楽にな... 2019.02.06 2020.01.20 店舗/会社経営販売促進
店舗/会社経営 売れてる店と売れてない店の決定的な違い どうも、トモヒロです。8月の最初の土日月の三日間、店の営業を休んで、静岡に祖母の初盆供養で行ってきました。その帰りに販促コミュニティの先輩のお店(ベーカリー)と、お世話になった先輩のお店(洋菓子店)にも行ってきました。そこで気づいた、売れて... 2018.08.17 2020.01.20 店舗/会社経営
店舗/会社経営 売上アップの原理原則 客単価vs客数 どうも、トモヒロです。「売上をあげる」と一言に言っても簡単ではないこと。そのためにやらなければいけないことはたくさんありますよね。でも売上をあげるための原理原則を知っていなければ、売上を立てて、それを伸ばしていく。さらに利益をあげるところま... 2018.08.16 2020.01.20 店舗/会社経営販売促進
店舗/会社経営 他業種に学ぶ今日からできるヒトコト売上アップ法【購入点数アップ】 どうも、トモヒロです。売上が上がらず苦戦する日々。多少勉強をしていても理屈ばかりで実際に何をしたらいいのかわからない。僕もちょっと前まではそうでした。他の業態や業種を見てみればそのヒントはたくさんあります。今回は他業種からの洋菓子店にもでき... 2018.07.05 2019.05.12 店舗/会社経営販売促進
店舗/会社経営 お菓子・商品は作れても、なんで売上が上がらないの? どうも、トモヒロです。修行を何年も積んで独立!最初の1、2年は珍しさでお客さんも入って売上も満足にあったけど、月末に支払いを済ませると全くお金が残らない。。そんなこと思ってませんか?放っておくと、大変なことになります。銀行の残高は減って、あ... 2018.07.04 店舗/会社経営起業
店舗/会社経営 広告はかけるだけのことはある。 どうも、トモヒロです。クリスマスですね。ぶっちゃけブログ書いてる余裕なんてない、気がするんですけど来年以降のために。販促について自分のために書いておこうと思うことです。 2017.12.23 2020.01.20 店舗/会社経営販売促進
店舗/会社経営 洋菓子店の経営者さん、残業代を払ってますか? 洋菓子店とか、パン屋とか、そういった類のお店って結構朝早くて夜遅くまで仕事をしているお店は多いと思います。が、残業代ってどうしてますか?朝早いとか夜遅くまでのほとんどが早出残業や残業になっているはずです。残業代を全く払っていなくて利益が出て... 2017.09.09 2022.02.22 店舗/会社経営
働き方 入社から半年位の「会社やめたい」と思ってる人たちに言いたいこと トモヒロです。入社から半年。ひとまずは職場に通うのも慣れて、仕事の流れに慣れて来た頃でしょうか。でも、この時期はこんなつもりじゃなかったとか、もっといい環境があるのでは無いかとか考えてしまう時期ではないでしょうか。 2017.09.05 2020.01.20 働き方起業