起業 Udemyでベストセラーを獲得。僕がやったこと、やってないこと。 Udemyに今年の初めにオンラインコースを公開したのですが、半年経って、ベストセラーを獲得できました。Udemyでベストセラーを取るために僕がやったこと、やってないこと。を書こうかなと思います。忙しい人のために、単刀直入に結論を言うと「なに... 2022.07.03 起業
Private Notionを3ヶ月使ってみた感想!自作テンプレート公開します。 先日、僕がEvernoteに別れを告げNotionに乗り換えたワケとはという記事を書きました。2021年11月に記事の通りEvernoteからNotionに乗り換えたんです。それから約3ヶ月経ちまして、今ではNotionがなければ生きていけ... 2022.02.22 Private
マインド/考え方 【理想と現実】パティシエとして独立を目指すためにすべきこと パティシエが独立するには?どうしたら独立できるか?夢を叶えたいと考えているのでは。この記事は パティシエをしている 近々もしくは将来独立したいと思っている 店舗を持ちたいなと思っていると言った、独立志向のパティシエ向けの記事となってます。パ... 2022.02.15 マインド/考え方起業
Private どうしても作りたいサービスがあるのでプログラミング学習を始めました。 個人的なご報告というか、自分を動かすために、決意表明として書きます。あまり有益ではないと思うのでnoindexにしていますので、SEO的にはそんなに問題ないかと思います。タイトルの通り、なのですが、なぜプログラミング学習をしようと思ったかに... 2022.01.26 Private
販売促進 チャットモード?Botモード?どっちがいいの?【LINE公式アカウント】 LINE公式アカウントの設定を進めていく中で、「応答設定」をどうするか?ってとても迷うところだと思います。LINE公式アカウントの応答設定には チャットモード Botモードの二種類があり、それぞれお友だちのメッセージに対する対応が変わります... 2022.01.20 販売促進
販売促進 LINE公式アカウントのお友だちを上手に増やすたったひとつの方法 LINE公式アカウント運用において、必要なのは情報発信する相手。つまりはLINEの「お友だち」ですよね。 なかなかお友だちが集まらない お友だちが増えない お友だちが少なくて効果が上がらないってことないですか。やっぱり、お友だちを増やしたい... 2022.01.19 2022.01.20 販売促進
販売促進 LINE公式アカウントをお店の販売促進に活用すべき理由とメリット リピート客を増やしたい お客さんと交流をしたい 簡単にお知らせを流したい 広告費を抑えたいこんなことを考えている店舗経営されている方、ひとり起業家の方は多いはず。そんなときに使えるのがLINE公式アカウントです。今回はLINE公式アカウント... 2021.12.29 2022.01.19 販売促進
ブログ運営 お名前サーバーでSDプランからRSプランサーバへのWordPress移転方法 当ブログのウェブサーバーを移転しました。これが情報があまりなかったので、書いておこうかなと思います。 2021.12.06 ブログ運営
Private 僕がEvernoteに別れを告げNotionに乗り換えたワケとは メモ、ノートアプリって何使ってます?ToDoアプリって何使ってます?僕はNotion。元々はEvernote、Todoistを使っていましたが、乗り換えました。僕がNotionに変えた理由やNotionの良いところを書こうと思います。 2021.11.26 2022.02.17 Private趣味
M&A 【事業譲渡から1年】小規模洋菓子店のM&Aを経験した僕の体験談 世の中はコロナで飲食店はとても難しい状況。今日、明日の売り上げが不透明。こんな状況でずっとお店をやっていても何の意味があるのだろう。ひたすら料理を、お菓子を作り続けることに疑問を持ったり、いつ来るのかわからない、元の日常を夢見ているだけでは... 2021.05.28 M&A
ブログ運営 WordPress「重大なエラーが発生しました」と表示された時の対処法 先日うちの会社のウェブサイトがクラッシュしており、「このサイトで重大なエラーが発生しました。対応手順については、サイト管理者のメール受信ボックスを確認してください。」とトップページに表示されている状態に。ナンジャコリャー!となり色々やって復... 2021.05.24 2022.01.27 ブログ運営
Private 【アマゾン11冠】起業・副業・ビジネスの悩みを解決。初の著書出版しました! この度、書籍を出しまして、そのお知らせです。Business Shift - ビジネスシフト 出版しましたこれまで僕がこのブログでも書いてきたことだったり、お店や会社経営をしてきて、感じていたことや、苦悩してきたこと。そして、何名かの師に教... 2021.05.06 2024.06.18 Private
M&A 事業承継で困ったら相談先はどうしよう?【オススメ相談先5つ紹介】 お店を経営しており、事業を誰かに引き継ぎたい、事業承継をしたい。でも誰に相談したらいいのか。この記事では、事業を引き継ぎたいけど、誰に話をしたらいいかわからない、と言ったお悩みに答えます。僕は2020年3月末までやっていた洋菓子店を事業譲渡... 2020.10.24 M&A
M&A M&A経験者が選ぶM&Aマッチングサイト5選。選ぶポイント教えます。 M&A、事業譲渡が最近ではとても盛んになってきました。それに合わせて、ウェブ上で買い手・売り手を探すM&Aマッチングサイトも様々あります。いくつものサイトが有りますが、それぞれに特徴があり、条件に合わないサイトに登録するというのは、時間的・... 2020.10.18 2021.12.17 M&A
M&A 【閉店を決意したら】M&Aや事業譲渡という選択肢を持つと楽になる話。 景気の煽りを受けて、お店の経営がうまくいかない。ずっと赤字が続いている。これ以上やってもますますジリ貧になっちゃうよな。お店・事業を畳もうかな。でも長年作り上げてきたお店・事業には愛着もあるし。なんて、悩んでいますか。お店を閉店することは、... 2020.10.15 2020.11.11 M&Aマインド/考え方店舗/会社経営