ツライだけじゃない、起業する7つのメリットとは?(5/100) | トモヒログ
初著書「Business Shift」Amazon11冠!好評発売中です。

ツライだけじゃない、起業する7つのメリットとは?(5/100)

この記事は約5分で読めます。

 

Pexels / Pixabay

どうも、トモヒロです。

100日連続投稿チャレンジ5日目。

起業するって本当に大変です。でも、それでも起業したらやめられない、とまらない、◯っぱえびせん!みたいなことってあります。

雇われている従業員としての立場から経営者としての立場に変わる、と言うところで大きな違いがあります。

経営者としての楽しいことや、メリットについてお話しします。

スポンサーリンク

自由になれる

MarkoLovric / Pixabay

しがらみからの解放

従業員として働いている時は、会社や事業所のルールだったり、規則に則って行動します。

何もしないのに給料の高い上司や、ろくに仕事ができない後輩や同僚の存在。

何かを決めるのには稟議を通してながーい承認印の列に並んだり、何か所も部署巡りをしたり。
(自分にはこういう経験は無いのですが・・・)

何より、雇われているからこそ、組織の歯車として働くからこそ、嫌なしがらみがたくさんあるはずです。

起業をすると、そんなしがらみはほとんど無い、と言ってもいいと思います。(考え方次第、ですが。)

自分がルールブックであり、規則になる

起業して自分で事業を始めると、すべて何かを決めるのは自分です。ということは、仕事をするもしないも自分の自由。

やり方次第で、稼ぐ仕組みを作ってしまえば、もうほったらかしにもできるようになります。

良い悪いの判断も、自分の価値観によって決められます。
言ってしまえば、自分がルールであり、規則になる、ってことです。

もちろん判断ミスをしてしまって何か問題になってしまうと、その責任も自分にかかってきますが、そのリスクを背負うことを理解して起業するのですし、自由の裏側には責任がついてきますから当然のことといえば当然です。

時間的な自由も

事業の内容にもよりますが、時間の使い方も自分次第です。

週5日なのか、週3日なのか、週1日なのかはそれぞれですが、それによってもたらされる売上と利益が自分の目標に適っていて、それ以上望まないのであればそれで満足ですよね。

あとはそれ以外の時間は何をしていても誰も文句は言いません。

家族とのコミュニケーションの時間にしたり、趣味や旅行に時間を費やすのも良いでしょう。

起業したなら、そんな自由も手に入れて、雇われの従業員のような時間で管理される状況から抜け出す事も可能になります。

得られるものも大きくなる

従業員時代以上に稼ぐ可能性の差

従業員や独り事業ではある程度稼げる金額は決まってしまいますよね。

でも経営者として稼ぐ仕組みを作ることができれば、従業員時代の何倍、何十倍、何百倍という規模で稼ぐ可能性があります。

この差は経営者だからこそできることです。
従業員の立場でも中には、なにかの手段でそのようなことをしている人も居ないわけでは無いと思いますがかなり少数でしょう。

レバレッジ、とはてこの原理、のことで、元手となるお金にレバレッジをかけて何倍というリターンを得ることができます。

単純労働でお金を得るのは誰でもできます。
良い学校を卒業してなくても、体を動かせば誰でもできるのです。それが従業員のやることです。

経営者は稼ぐ仕組み、ビジネスモデルを考えて、おカネと人とモノを動かして稼ぐのです。

そうすることで倍々にして利益を得ることができます。

事業によってだれかを助けられる。

事業をすることで、商品・サービスを提供することになります。

それを提供できるということは、誰かのお悩みを解決しているということになりますよね。

例えば、
飲食店だったら、「お腹減った、、今日はどこでランチしよう。」
整体院だったら、「ぎっくり腰またやってしまって、腰が立たなくて仕事ができない。」
美容室だったら、「白髪が目立ってきてちょっと老けて見えるのなんとかならないかな。」
などなど。

それぞれ、食事を提供すること、マッサージをすること、カット、カラーをすることでお客さんのお悩みを解決することができますよね。

そういった悩みを解決することって、その人をその悩みから救済すること、とも考えられます。
事業は人助けの考え方から始めるとビジネスとして成り立ちやすいと思います。

多くの人に感謝される人になれる

Free-Photos / Pixabay

お悩みを持つ人が多くいて、お悩みを解決できる手段を提供することができれば、たくさんの人に感謝される人になれます。

ということはお客さんがたくさん居るってことで、稼ぐことができる可能性がある、とも言えます(笑)

自分の「好き」を仕事に

YouTubeも稼げるようになれば、ユーチューバーも立派な仕事、事業になります。

なにより、起業するまでの経験や自分の趣味、好きなことでお金を得られるようにすることができます。

それも自分の好きな形で。

これほど良いことは無いですよね。

好きなことだからこそ熱中してできますし、ひたすらやっていても飽きない。

もちろん稼ぐ仕組みを付け加えることが必要になりますけど。。

とにかく好きなことを仕事にできる人は本当に幸せだと思います。
いま自分もそうさせてもらえて、本当に楽しい日々を送らせてもらってます。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

思いつく限り、書いてみました。

この他にもいろいろあると思いますが、なにより、自分の自由が増えることが大きなメリットだと思います。

もちろん前述の通りその裏には責任もついて回りますが、それを加味しても楽しいです。

あなたも、ぜひ起業して自由を手に入れませんか?

 

では!

タイトルとURLをコピーしました