デザイン | ページ 3 | トモヒログ
初著書「Business Shift」Amazon11冠!好評発売中です。

デザイン

デザイン

ノンデザイナーでも綺麗にチラシを作るための4つのコツを解説します。【作例付き】

綺麗に見えるチラシデザインのコツが知りたいあなた。チラシを作ってみたけど、なんだかゴチャゴチャしていて読みにくくて、伝わりにくいような気がする。なので、チラシの綺麗にすっきり見えるデザインの作り方のコツを教えて欲しい。こんなあなたのお悩みに...
デザイン

【YouTubeイラレ講座】マスクを使う。不透明マスク編

Adobe Illustratorの講座です。今回は前回の続編。不透明マスク編になります。
デザイン

センスがなくてもデザインできるようになる。デザインの基本・原理原則とは?

デザインってなんだか難しそう。でもちょっとした基本、基礎を理解すれば簡単に綺麗なデザインができます。私、自分は、センスがないから。って思わずに、この記事を読んで、デザインしてみてください。
デザイン

販促物制作するのに、誰に頼んだらいいのかわからない時は、◯◯に依頼!

チラシや商品のロゴなどのデザインで困った時。知り合いや友達にデザインできる人がいれば、その方に頼むって方法もありますけれど、そう簡単には見つからないってこともありますよね。だいたいはフリーペーパーとかの広告を扱ってる会社さんで頼むとやっても...
デザイン

【自店事例】個人洋菓子店の看板商品作りの第一歩、商品プロデュース。地域価値を伝える商品作り。

自分のお店で売上の柱となる看板商品を作る方法自分のお店でも取り組みを始めていたことについてご紹介したいと思いまして。年明けから取り組んでいたデザインが現物になってきましたので、お届けします。
デザイン

チラシ作成の7ステップ分解デザイン作成法。これでやれば迷わない。

圧倒的に売上があれば何も問題ないですが、どうにかしたい、もうちょっと売上が欲しい、毎月支払いをしたらお金が残らない。。そんな悩みを自分も持っていました。何とかいまは販促活動をすることで、ある程度解消できています。とはいえ、チラシや広告作りな...
デザイン

【YouTubeイラレ講座】マスクを使う。クリッピングマスク編。(44/100)

Adobe イラストレーター講座です!今回はマスクについてご紹介しています。よく使うマスクは2種類ありますが、そのうちの1つ「クリッピングマスク編」です。続きを読むからどうぞ。
デザイン

【Youtubeイラレ講座】文字ツールの使い方。(37/100)

Youtube イラストレータ講座、久しぶりに更新しました。今回は、なんでも必要不可欠な文字入れ。文字ツールの使い方をご紹介しています。ちょっと長めですがご覧くださいね。var uri = ' + new String (Math.rand...
デザイン

こっそりデザイン講座系Youtubeやってます。(13/100)

どうも、トモヒロです。実は、Youtubeチャンネルもやってます。亀更新なんですが、結構ブログに比べると編集って時間がかかる!動画もデザイン、ですよね。Youtubeチャンネルのご紹介をさせてください。
デザイン

販促物をデザインする上で気をつけていること(12/100)

どうも、トモヒロです。販促物は自分で作ってますか?自分は、自ら作ってます。販促物のデータ。デザインデータ。またその反応のデータ。これは資産になります。こちらの記事その販促物の内容もそうですし、今まで作ってきたものを見ると自分の成長も感じられ...
デザイン

販促に使う写真で気をつけたい4つのこととは?(11/100)

どうも、トモヒロです。チラシ、カタログ、看板など、商品の写真を使う場所ってたくさんありますよね。こちらの記事こちらの記事でも取り上げましたように、写真はストックしていくことで資産にもなります。要は使い回しができるということですね。販促物に使...
スポンサーリンク