2019年2月 | ページ 2 | トモヒログ
初著書「Business Shift」Amazon11冠!好評発売中です。

2019-02

働き方

ツライだけじゃない、起業する7つのメリットとは?(5/100)

どうも、トモヒロです。100日連続投稿チャレンジ5日目。起業するって本当に大変です。でも、それでも起業したらやめられない、とまらない、◯っぱえびせん!みたいなことってあります。雇われている従業員としての立場から経営者としての立場に変わる、と...
起業

起業のリスク、あなたが想定する以上にあるんです。(4/100)

どうも、トモヒロです。100日連続投稿チャレンジ4亀。起業しようと考えている方にぶっちゃけると、起業はリスクだらけですよ、ってことを話します。当たり前といえば当たり前なんですが、ここを間違えてしまうと、取り返しがつかないことにもなります。。...
マインド/考え方

【高付加価値】これからの時代の起業アイデア・4選まとめ【スイーツ編】

どうも、トモヒロです。これから起業しようと考えているあなた。どんなことで起業するのでしょうか。自分のように家業の継承する人もいれば、自らビジネス立ち上げて起業する人もいると思います。今回はこれから自分で起業するなら、、ということについて書き...
マインド/考え方

わからなくてもいい、知識を入れて備えよう(2/100)

どうも、トモヒロです。100日連続投稿チャレンジ2日目。昨日はこちら。事業を引き継ぐ前にやったこと(1/100)今日はこの続きの話になります。どんなところから、情報を集めて知識にしていったか。何を主に学ぶようにしていたかなどの情報源をご紹介...
起業

事業を引き継ぐ前にやったこと(1/100)

どうも、トモヒロです。100日連続投稿チャレンジ1日目。今日は僕が事業を引き継ぎ始める前、勤めている間にしたことについてお伝えしたいと思います。
ブログ運営

毎日1記事投稿100日チャレンジ。やろうと思います。

どうも。トモヒロです。継続は力なり。という言葉がありますね。
店舗/会社経営

せっかく独立したのなら、しっかり稼ぎたい。そう思いませんか?

どうも、トモヒロです。稼ぐ、という意味では、「店舗だけ」という方法にとらわれる必要はないと思うんです。職人としての立場、経営者・ビジネスマンとしての立場。それぞれの立場での考え方がありますけど、せっかく、独立したのなら、しっかり稼いで楽にな...
スポンサーリンク